神経への入り口の穴を
アクセス窩洞って言います。

再根管治療を行う前に、沢山の事を考える必要があります。
まずは虫歯と前の治療を全部外し、
出来るだけ直線化、真っ直ぐに進めるように、
被せ物の種類を見分けて、
中にポストが入っているのか?
以前の失敗は?
邪魔物は?
石灰化が進んで神経が細くなっているのか?

IMG_0219
 神経の入り口です。
複数の神経が帯状につながって見えます。
まん丸な神経は少ないんです。
これをドリルで回転して削ろうとしても、
丸くしか削れないんです。


IMG_0220 左がいつものレントゲンです。
根っこに入っているネジ、ポストが変な方向です。
右はCTで、裏側に突き抜けています。


IMG_0221 


















これはチョウっと見え難いですが、
ステップが、段差ができてたり、
器具が折れ込んでいるものです。