麻酔

神経がないんだから、再治療には麻酔は要らない
っていう歯科医や患者さんもいます。
麻酔無しでも、行うことは可能でしょう。
しかし限られた場合であって、全部の歯で麻酔無しで行うのは無理です。
麻酔をした方が患者さんも協力し易いです。
痛みを伴わない方がより速く、より簡単に行えます。


隔離?
横から唾液などが入ってこないように、壁で囲う?スキマを無くす。
再根管治療が必要って歯は、
前の治療にスキマが開いている、
虫歯や色が変わってしまい見た目の問題が有る、
痛みや腫れなどの症状がある、レントゲンでカゲが有る等で最初の根管治療が失敗した。

IMG_0215
レントゲンで白く見えるのが詰め物や被せ物。
その境目に黒くなっているので、虫歯がまた出来ちゃった。
下の歯ではセラミックが欠けています。
一本には根っこに黒いカゲも見えます。









IMG_0216 
白いクスリが短くて、根っこにも黒いカゲが。
根元の歯ぐきも腫れています。