前に根管治療をされている歯にポストを入れる時は、
ラバーダムをすべきです。
で、中のガッタパーチャを削るんでなく、
熱くなる器具で焼き取るようにして、新たに根っこを削らない様にします。
そうすれば、変なとこを削って穴を開けちゃう事も無いんです。
その後に予定よりも一つサイズ小さなゲイツのドリルで削ります。
で、最後にポスト用のドリルを使います。
既製のポストがいろいろとあるので、根管充填の時にポストも出来るでしょう。
歯型を取って作る方法もピッタリしますし、強くて外れにくいです。
コア、頭部分と一体に作るので、力を伝えると言う点からも良いです。
ラバーダムをすべきです。
で、中のガッタパーチャを削るんでなく、
熱くなる器具で焼き取るようにして、新たに根っこを削らない様にします。
そうすれば、変なとこを削って穴を開けちゃう事も無いんです。
その後に予定よりも一つサイズ小さなゲイツのドリルで削ります。
で、最後にポスト用のドリルを使います。
既製のポストがいろいろとあるので、根管充填の時にポストも出来るでしょう。
歯型を取って作る方法もピッタリしますし、強くて外れにくいです。
コア、頭部分と一体に作るので、力を伝えると言う点からも良いです。