アクセス、入り口を削る
で、また最初はアクセス。
根管治療でまず最初に行うのは、アクセス窩洞、入り口の穴を開けることです。
根管、根っこの神経へ適切に届かせるための道作りの最初の一歩です。
間違った歯を治療しないように、先ずは歯を確認します。
特に被さってると、この歯だったかな?ラバーダムをかけちゃうと、その歯だけですのでね。
それに紹介状に書かれている歯式、歯の記号が反対だったりすることも。
診断が誤れば、治療結果はご想像の通りです。
すごく神経が小さくなってる歯、大きく被せてある歯、ぶつけたことのある歯では
神経が死んでいると思い、根管治療が必要と間違え易いです。
冷たい刺激に反応するのか?は神経が生きてるのかを知るのに有効ですが、
他の検査も行うべきでしょう。
診断を確実にし、根管治療を必要もない歯に行わない。
当たり前に聞こえますが、痛みを訴える方に治療をしないで
経過をみるのは難しいんですよ。
神経を取ってくれないんですか?
、、、、、
で、また最初はアクセス。
根管治療でまず最初に行うのは、アクセス窩洞、入り口の穴を開けることです。
根管、根っこの神経へ適切に届かせるための道作りの最初の一歩です。
間違った歯を治療しないように、先ずは歯を確認します。
特に被さってると、この歯だったかな?ラバーダムをかけちゃうと、その歯だけですのでね。
それに紹介状に書かれている歯式、歯の記号が反対だったりすることも。
診断が誤れば、治療結果はご想像の通りです。
すごく神経が小さくなってる歯、大きく被せてある歯、ぶつけたことのある歯では
神経が死んでいると思い、根管治療が必要と間違え易いです。
冷たい刺激に反応するのか?は神経が生きてるのかを知るのに有効ですが、
他の検査も行うべきでしょう。
診断を確実にし、根管治療を必要もない歯に行わない。
当たり前に聞こえますが、痛みを訴える方に治療をしないで
経過をみるのは難しいんですよ。
神経を取ってくれないんですか?
、、、、、