レントゲンで大切なのは、あるべきもの見えて、無いはずのものが見えるか?です。
筋突起、筋肉がくっ付いている出っ張りです。

線で書かれているのが、側頭筋、
その名の通り頭の横っちょについている筋肉です。
大きいので目立つので、わざわざ筋突起て言うんでしょう?
上の奥歯を磨く時に、
大きく口を開けるとここが前に出てきてぶつかります。
歯の治療の時も。
こんな感じに
この三角形の所です。
下アゴにある左右に前後に三角の出っ張りが
上の奥歯のレントゲンに写ってきます。
口を開けるとです。
親指みたいな白っぽいのが、それです。
下の骨なのに上のレントゲンに写ってくるのは、ここだけです。
上顎結節、
上のアゴの固まり、レントゲンで見えるものですので骨の固まりです。
上の奥歯の一番後ろにある丸い膨らみです。
上のアゴの後ろのフチ、境目にあります。

Aが筋突起、
Bが結節です。
だいたい、分かりました?
筋突起、筋肉がくっ付いている出っ張りです。

線で書かれているのが、側頭筋、
その名の通り頭の横っちょについている筋肉です。
大きいので目立つので、わざわざ筋突起て言うんでしょう?
上の奥歯を磨く時に、
大きく口を開けるとここが前に出てきてぶつかります。
歯の治療の時も。
こんな感じに

下アゴにある左右に前後に三角の出っ張りが
上の奥歯のレントゲンに写ってきます。
口を開けるとです。
親指みたいな白っぽいのが、それです。
下の骨なのに上のレントゲンに写ってくるのは、ここだけです。
上顎結節、
上のアゴの固まり、レントゲンで見えるものですので骨の固まりです。
上の奥歯の一番後ろにある丸い膨らみです。
上のアゴの後ろのフチ、境目にあります。


Bが結節です。
だいたい、分かりました?