レントゲンで見える正常な像についての続きですが、
ある広告に良い絵があったので、
勝手に使わせて頂きます。
オトガイ、下アゴの前の部分の模型です。

IMG_0039 尖って盛り上がっている部分は、
骨が厚いので白っぽく見えるんです。













で、今日は顎下腺窩です。
アゴの下にある唾液腺の入っている凹みです。
くぼんでいると、黒っぽく見えます。
下の奥歯の下の方にある凹んだ部分んです。
前回の内斜線、顎舌骨筋の下にありって、左右の両方にありますよ。
顎下腺の居場所です。
なので、ぼやっと黒っぽく、骨の中身、ハリも少ないです。
他の部分よりも暗く見えるので、新米の歯科医は病気じゃない!かと勘違いしがちです。
下の小臼歯と大臼歯の部分です。

IMG_0038
下のレントゲンのBの部分です。
アレ?
これは、、、
と卒後30年以上ですが、
お恥ずかしながらウン?と思いますね。