外斜線、外側にある斜めの線状の出っ張り

IMG_0027 頬の所と歯の所、
下顎枝と下顎体って言いますが、
継ぎ目の所が盛り上がってますよね。
そこです。



下の奥歯のレントゲンに写ってきます。







IMG_0038 上の写真の矢印部分です。










下はベロ側で、筋肉のくっ付く所が盛り上がっていて
内斜線、顎舌骨筋線って部分で
その下に顎下線、大きな唾液腺が入っているので凹んでいます。
そこを顎下腺窩って呼んでます。
凹んでいると黒っぽく、
盛り上がって厚くなると白く見えるんです。



IMG_0036 

下のアゴを半分にして、裏側を見ています。
赤い線が筋肉のくっ付いた盛り上がりです。
左上の絵がその筋肉が付いている状態です。
上から下アゴをのぞいた絵です。
真ん中のツノみたいのが、舌骨です。



チョット気持ち悪いかもしれませんが、
みんな、こんなふうになっているんですよ。