目的

この歯の治療を通して、
神経の見逃しした時の症状に詳しくなります。 
見逃し易い所とその神経の見つけ方についても、学びます。

最近に

32才の女性、
左上第一大臼歯、6番の神経を取ったのに、冷たいの熱いので痛い。 

主訴

左上の奥歯が冷たいものや温かいのが痛い。
特に飲んだり、食べたりした時に左上の6番が痛い。

内科的な病気

特に無い

歯科の病気

この歯は4週間前に、かかりつけの歯科医で神経の治療をされていた。
左上に他に最近治療した歯はない。

診査結果

左上の6番にはプラスチックが詰めてあった。
奥の隣の歯には銀の詰め物が、
手前の歯にもプラスチックが入っていた。
レントゲンから新しくできたような虫歯は無くて、
顕微鏡で確認したけどヒビも見つからない。

左上の6番は冷たいの温かいのにも反応した。
くっ付けると痛みがあったけど、止めると直ぐに治った。
7番も反応したけど、ズキズキはしなかった。
押しても咬んでも痛い歯はなく、
歯周ポケットもみんな4ミリ以下だった。

レントゲンから6番には根管充填、神経の治療がされていた。
3本、神経に詰めてあった。白く見える部分です。
根っこの先に黒く見える所はない。
理想的って言われるように、根っこの先から0〜2ミリの所まで詰められていました。
良い治療されてますね〜?
なのに?何でしみるのか?01503AC6-8C49-4980-9C2B-29E3892D2627