ヒビの原因は?
食事でのアクシデント、すごい硬い物を咬んじゃったとか、あるいは歯ぎしり、大きく削られている歯や咬み合わせが悪かったりなどが考えられます。
歯のヒビは様々な事が長年積もって起こると思われています。
歯のヒビに関係する事
●歯の治療絡み 幅広の詰め物
接着性でない被せ物
●咬み合わせ 食事で硬い物を気づかずに咬んじゃった、オリーブの種とか。
歯ぎしり
前歯が噛み合っていない咬み合わせ、開咬
咬み合わせの干渉、引っかかり
●他には 溝が深かったり、山が鋭い歯の形
繰り返しの温度刺激、すごく熱いのや冷たいのを繰り返し取る
遊離エナメル、下の層の象牙質の支えが無い表層のエナメル質
良くヒビが入る歯はどれですか?
下の第二大臼歯と第一大臼歯です。
次が上の小臼歯です。
顎の関節と筋肉のテコの作用によって、この歯に一番力がかかるんです。
上の大臼歯のベロ側の山にも下の奥歯によって、開く力がかかるんです。