
診断は?
感染して神経が死んだために起こった慢性根尖性歯周炎、顔に膿の出口、瘻孔ができている。
ひどい腫れや痛みがなくて、9ヶ月も前からなので慢性、
根っこの先にできに細菌に感染してできたので、根尖性の歯周炎ですね。
膿の出口となるニキビみたいなデキモノを瘻孔って言います。
治療方法としては
●根管治療
●抜いちゃう
●何もしない
神経の形は簡単そうです。
消毒してキチンと詰めるのは簡単そうです。
ですので、根管治療の成功率は良さそうです。
麻酔して、ラバーダムをかけて根管治療を行いました。
神経は一本で、削って、徹底的に次亜塩素酸ナトリウムで洗いました。
仕上げにEDTA、弱い酸でけづりカスを溶かして、最後にもう一度次亜塩素酸ナトリウムで仕上げます。
薬液の効果を高めるために、器具で液をかき混ぜながら洗います。
で、中に水酸化カルシウムを仮に詰めておきます。
入り口の穴はプラスチックでフタをしました。
1ヶ月後に戻って来た時には、瘻孔、膿の穴は無くなっていました。
少し凹んで跡は残ってはいましたが。
麻酔、ラバーダムをして、詰めて置いた水酸化カルシウムを超音波のチップと次亜塩素酸ナトリウムで洗い流します。
神経の管はガッタパーチャ、ゴム状のポイントを熱して隙間が開かない様に垂直に押し込みました。
アマルガムを詰めておきます。
