顏での筋肉痛に関する質問

痛みの性質

あなたの痛みを言葉にすると?
筋肉痛は一般的には鈍い、うずく様な痛み、しかし時には神経痛の様な焼ける様な、指す様な痛みの事もあります。

指で痛い所を指し示せますか?
筋肉痛は普通は拡散してしていて、場所を示すのが難しいです。

痛みはいつも同じ所ですか?あるいは変わりますか?
筋肉痛では場所は変わらない傾向があります。
しかし頭痛、神経痛、非定型痛では場所が変化する事もありますが、固定されている事もあります。
痛みの場所が変化するのかは、診断に役立ちますが、それだけでは決まりません。

痛みの強さは?
筋肉痛は鈍い、イライラする様な傾向で、0〜10の範囲で言うと3位です。
頭痛、群発頭痛等では耐え難い痛みです。
神経痛では強い痛みの事が多いですが、必ずではありません。
急性の歯の痛みでは我慢できず、しかし歯科医には簡単に分かります。
広がる様な鈍い繰り返す痛みが最も診断が難しいです。

悪習慣

夜や仕事中に食いしばったり、歯ぎしりをしていますか?
あるいは爪を噛んだり、歯を鳴らす?様なクセがありますか?

指しゃぶりは?
ペンや鉛筆やコインを噛んだり、ビンのフタを歯で開けたりしますか?

ケガ

顏や口にケガをした事がありますか?
例えばムチウチ、スポーツでの事故、肘打ちなど?

アクビ等の急なストレッチ運動が時に筋肉痛を引き起こす事があります。
歯の治療時の長時間、口を開け続けたせいで筋肉痛が起こる事も。

アゴの動き

口を開けたり、硬い物を噛む、アクビをすると痛みますか?
長い時間、噛むのが 難しいですか?

筋肉が疲れ易い

食べ始めると直ぐに痛みますか?それとも食べていると痛みが起こり、それが続くのですか?

直ぐに痛みがある場合は関節炎が疑われます。
筋肉痛では食事の後で痛くなる事が多いです。

ある場所から動き難いのですか?(関節円板の転移が疑われます)
あるいはずっと動き難いのですか?(筋肉の疲れ)