115日はCTを使用したインプラントの診断・治療法のセミナーに参加させて頂きました。

 講師は小宮山 彌太郎教授です。先生の御講演は本当にいつも示唆に富んだ、ありがたくなるようはお話です。小宮山教授は私どものような町医者にも親しげに接して下さります。そのため、つい気軽にご相談等に伺ってしまうのですが、会場での他の大学教授方達の挨拶・おじぎの仕方を見て、小宮山教授の偉大さを思い出した次第です。実はこの日のご講演前に、突然、ご相談を御願いしたにもかかわらず、快くご教授下さりました。後でよく考えますと、少し冷や汗が出ましたが!

マイクロ・セミナー 続く111112日には井澤 常泰教授による顕微鏡下の神経治療法セミナーに参加してきました。

 実は井澤教授との出会いも、小宮山教授によるご縁からでした。

現在の私の歯科臨床における大きな柱がインプラント治療と顕微鏡歯科です。このどちらもが当時、赤坂にあったブローネマルク・オッセオインテグレイション・センターでの見学、研修から教えて頂いた物です。このような道を開いて下さった小宮山教授には、本当に心から感謝しております。

この幸運をお一人でも多くの患者さんにお返しできる事が、小宮山教授へのせめてものご恩返しとなると信じております。

ブローネマルク・オッセオインテグレイション・センターの皆様、本当にありがとうございます。